岐阜の設計事務所、岐阜県の一級建築士事務所 アイ・アーキテクトのブログです。
★ 岐阜の設計事務所、岐阜県の注文住宅ならアイ・アーキテクトホームページはこちら ★
「加治田の家」仕上工事大詰めです [お知らせ]
2018年10月10日(水)
「加治田の家」の仕上工事がいよいよ大詰めです。
▽▽▽
建具がついたところを撮ろうとしたら、
しずお大工さんが”ひょっこりはん”(笑)
この後、建具塗装を行うと完成です♪
その建具塗装に間に合うようにと、
建具屋さんが「石原さん、日曜日も入っていい?」と。
私「いいけど、ご近所さんから見ると、私が『働け〜働け〜』
って言ってるみたいでイヤ」(笑)
結局、日曜日も建具屋さんが入ってくれました。
ありがとうございます!
9月は天候が不安定で、外仕事の職人さんは他の現場との調整に四苦八苦。
そんな中でも、他の工程に支障が出ないように、
調整しながら現場を進めてもらえたことに、感謝です。
こちらの住まい、完成見学会を行います!
みなさまのお問合せお待ちしております♪
Posted
by 石原 靖子(アイ・アーキテクト 女性建築家)
at 08時56分
パーマリンク
トラックバック ( 0 )
体調管理 [今日の出来事]
2018年10月09日(火)
3連休、みなさまいかがお過ごしでしたか?
打合せ後、見上げた空。
▽▽▽
いわし雲?ひつじ雲?
よく分からないけど、キレイな夕方の空でした♪
夜の虫の音が心地よくて、
窓を開けて寝たらのどが痛くなったのはナイショです(笑)
秋を満喫したいですが、朝晩の温度差が激しいです。
みなさま、どうぞ体調管理にお気を付けください。
私は、体重管理に気を付けなければなりません(汗)
先日、役所調査に行くと献血車が止まっていました。
ちょっと時間もあったので、寄ってみました。
問診票に体重を記入するのですが、サバを読んで?50kgと書いたら、
担当者「献血の条件、ギリギリですね〜。測ってみましょう」
私「いえいえ、絶対大丈夫です」
体重計を出され、乗せられました。。。公開処刑ってヤツですか。。。
軽く50kgを振り切り、
担当者「ポケットに何か入っていませんか?」
私「入っていません。。。」
めっちゃ恥ずかしかったです。
血圧を測りながら、
看護師さん「今夜、飲み会ありますか?」
私「あります」
看護師さん「お酒、抑えれますか?」
私「ムリです」
看護師さん「じゃあ、今日の献血は見合わせたほうがいいかも」
ということで、今回の献血はお酒に負けました。
体重測定の公開処刑までされたのに。。。
ランニングも3か月もサボっています。
身体は3か月かけて変化するって言われますね〜。
だから今、ポチャポチャです(苦笑)
スポーツの秋なので、ちょっとずつはじめてみようと思う献血でした。
ちゃんちゃん♪
Posted
by 石原 靖子(アイ・アーキテクト 女性建築家)
at 08時12分
パーマリンク
トラックバック ( 0 )
10年ぶり [ひとりごと]
2018年10月05日(金)
夕方の予定がぽっかり空いて、
明日朝イチに提出予定だった申請を急きょ持って窓口へ!
窓口終了直前だったので、待ち時間なくラッキー☆
そんな時間でしたが、私の後にも数人の申請者が。
窓口の担当者さん、ゴメンナサイ(笑)
その数人の申請者の中に、あれ?と思う人がいましたが、
10年近く前に会ったきりなので、
声をかけれず、チラ見を繰返していました。。。
すると、後ろから「石原さん?」と声をかけられました!
「え?やっぱり伊佐治さん??」っと聞いちゃいました♪
10年近くぶりの再会なのに、気づいてもらえてうれしかった〜(笑)
私が前職で工務店で働いていた時、
取引先の設計事務所でバリバリ活躍していた同い年の女性です。
ママになって仕事復帰したと風の噂では聞いていましたが、
思わぬところで再会できて、ラッキーでした☆
時間も時間だったのでゆっくり話せず残念でしたが、名刺交換をしました。
LINE交換じゃないんだ、というツッコミがありそうですね(笑)
同い年の女性が、一緒に仕事をした仲間が、
活躍しているってうれしいです&心強いです!
急な予定変更もたまにはアリですね♪
Posted
by 石原 靖子(アイ・アーキテクト 女性建築家)
at 19時06分
パーマリンク
トラックバック ( 0 )
【 過去の記事へ 】
QRコード 携帯から

ランキング参加中!
最近の記事
最近のコメント
- 建築病理学 pay per view ads 2014年11月08日 17時11分
- 照明計画 LED targeted traffic 2014年11月08日 17時09分
- 岐阜県恵那市「原の家」お引渡し buy website traffic 2014年11月08日 17時08分
- 気軽に楽しめる非日常空間 ishihara 2014年11月01日 15時01分
- 気軽に楽しめる非日常空間 ishihara 2014年11月01日 14時45分